-
A 大規模改修工事・施工

目次    施工業者-外装系
       施工業者-防水系

 
 
 ●施工業者-外装系
 
株式会社今井美装店
■主な業務内容

外壁吹付け高圧温水剥離洗浄工事、外壁構造物の特殊洗浄工事、外壁吹付材の剥離工事

■連絡先
【住所】 〒580-0005 大阪府松原市別所5-6-7
【TEL】 072-336-2810
【FAX】 072-336-5370
【URL】 http://www.jet-imi.com
【担当者】 今井 祐一
【E−mail】 imi@skyblue.ocn.ne.jp
■企業データ
【代表者】 今井 宗一
【資本金】 10,000万円
【社員数】 7名
【現場代理人数】 5名
【常雇工数】 80名
■沿革
1968年5月 個人にて創業
1992年6月 有限会社今井美装店設立
1995年11月 株式会社今井美装店に改組
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
1999年10月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
60%
■過去5年間のマンションリフォームの実績
  管対協受注物件数 総受注物件数
04年度
1件
16件
05年度
0件
18件
06年度
0件
30件
07年度
0件
8件
08年度 0件 5件
■過去5年間での最大受注物件
受注金額1.1千万円
■管対協での主な実績
2002年 デトム・ワン二条城南(72戸)
2003年 八瀬鱒乃坊アーバンコンフォート(180戸)、ルミエール西京極(185戸)
2004年 ハイツ白川(115戸)
■PR
 株式会社今井美装店では、軟化剤と高圧洗浄機を併用した外壁塗膜剥離工法(IMI工法)を開発いたしました。
 従来の危険度の高い剥離剤ではなく、中性の塗膜軟化剤を塗膜面に塗布し高圧温水で極力下地を痛めず塗膜を剥離。自然環境にやさしい工法です。
2004年10月、工法特許取得
商標登録 IMI工法
 
株式会社小野工建
■主な業務内容
建築、塗装、防水、左官、大工、屋根、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、土木、舗装、とび・土工、内装仕上
■連絡先
【住所】 〒566-0001 大阪府摂津市千里丘4-14-32
【TEL】 06-6389-2831
【FAX】 06-6380-6515
【URL】 http://www.ono-kohken.co.jp/
【担当者】 本間 伸一
【E−mail】 info@ono-kohken.co.jp
■企業データ
【代表者】 小野 展康
【資本金】 70,000千円
【前年度売上高】 3,020,000千円
【社員数】 52名
【現場代理人数】 26名
【常雇工数】 安全会作業員300名以上
■沿革
1968年 小野工建として創業
1972年 株式会社小野工建設立、代表取締役に小野道康就任。資本金550万円
1973年 京都営業所開設
1988年 大阪府茨木市に営業所開設
1995年
 
資本金5,000万円に増資。代表取締役小野道康死去により代表取締役社長に小野展康就任
1997年 神戸支店開設
2001年 ISO9001取得
2003年 東京営業所開
2007年

一級建築士事務所開設

2009年 資本金資本金7,000万円に増資
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
1999年5月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
90%
■過去5年間のマンションリフォームの実績
  管対協受注物件数 総受注物件数
04年度
0件
231件
05年度
0件
208件
06年度
0件
251件
07年度
0件
197件
08年度 1件 275件
■過去5年間での最大受注物件
2008年6月 グランドシティダイヤパレス吹田 大規模修繕工事 受注金額397,430千円
■管対協での主な実績
2001年 サンロイヤル新田辺アカデミア1号館(307戸) 内外壁・鉄部・貼床
2008年 石原住宅第(210戸)

第3回大規模改修工事

2009年

ガーデン嵐山(37戸)

防水・外壁他 大規模改修工事

■PR

 1.マンション大規模改修工事専門業としては、京阪神他区のパイオニア。今日まで工事実績1,400件超、戸数14万戸に至る。

2.その中には、最高36階の高層マンションから1工事1,074戸の大型大規模改修工事まで幅広く仕上げ評価を得ている。

3.高層マンションの改修に業界で我が社が初めてゴンドラを導入したことにより、高層マンションの改修には特に強い。

4.工事後のアフター点検は、ご用件がなくても6か月に1回はご訪問する体制が確立しており、お客様に喜ばれている。

5.緊急修理の発生は、修理専門子会社『R-21』が即出動致します。

 
山樹建装株式会社
■主な業務内容
塗装、防水、増改築、新築、内外装リフォーム全般、世界遺産建造物塗装、社寺・仏閣建造物塗装
■連絡先
【住所】 〒612-0832 京都市伏見区深草大亀谷東安信町61-1
【TEL】 075-647-0599
【FAX】 075-647-0579
【URL】 http://www.sankikenso.co.jp
【担当者】 山田 直樹
【E−mail】 info@sankikenso.co.jp
■企業データ
【代表者】 山田 直樹
【資本金】 10,000千万円
【前年度売上高】 238,000千万円
【社員数】 4名
【現場代理人数】 2名
【常雇工数】 13名(下請工数55名)
■沿革
1985年 京都市伏見区にて山田塗装開業
1992年 山樹建装鰍ヨ改組
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
1999年3月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
60%
■過去5年間のマンションリフォームの実績
  管対協受注物件数 総受注物件数
04年度
0件
11件
05年度
0件
20件
06年度
2件
25件
07年度
1件
20件
08年度 1件 25件
■過去5年間での最大受注物件
2004年 日生ロイヤル塚本(104戸) 受注金額約2000万円
■管対協での主な実績
2006年8月竣工  西賀茂ハイツ(73戸) 計画修繕工事   
2007年       ヴェルデ゛藤尾弐番館(26戸)大規模改修工事
2008年       西賀茂ハイツ(73戸)鉄骨階段改修工事
■PR
 私達「山樹建装株式会社」は、管対協方式による施工監理の実施を基本とし、工事のスピード化・安全な環境造り・100%性能を引出す施工・自然環境への配慮・充実したアフターメンテナンス、等に力を入れております。
 
株式会社装研
■主な業務内容
建築・塗装・防水・改修工事全般
■連絡先
【住所】 〒600-8882 京都市下京区西七比輪田町6-1-
308
【TEL】 075-311-5075
【FAX】 075-311-3936
【URL】 http://soken-kyoto.co.jp
【担当者】 小川 浩
神舘 衛
【E−mail】 office@soken-kyoto.co.jp
■企業データ
【代表者】 神舘 肇
【創業】 1996年4月
【資本金】 1000万円
【社員数】 10名
【現場代理人数】 5名
【常雇工数】 15名(下請工数80名)
■建築許可番号
京都府知事 許可 (般-15)第31654号
■建設業の種類
建築工事業、塗装工事業、防水工事業
■沿革
1963年 旧日東塗装工業(有)創業
1996年 4月1日に椛阜、が事業継承
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
1999年12月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
80%
■過去5年間のマンションリフォームの実績
  管対協受注物件数 総受注物件数
04年度
7件
28件
05年度
8件
36件
06年度
4件
32件
07年度
5件
43件
08年度 6件 40件
■過去5年間での最大受注物件
1998年 ネオコーポラス島ノ内 約12千万円
2003年 マンハイム五条 約14千万円
2006年 梅津グランドハイツ 約12千万円
■管対協での主な実績
2004年 マンハイム五条(345戸) 鉄部塗装工事
堺町ジュエリーハイツ(19戸) 防水・鉄部塗装工事
深草西浦住宅(241戸) トユ取替、床防水
ネオコーポ島ノ内(200戸) 面格子取替
パークテラス西京極(94戸) 防水工事
2005年 淀パールハイツ(25戸) 屋上防水・外壁塗装工事
インペリアル岡崎(32戸) 鉄部塗装工事
石原住宅(210戸) 落下防止棚工事
西京極ガーデンハイツ(217戸) 集会室改修工事
デラシオン御室(60戸) 鉄部塗装工事
デ・リード御所西(64戸) 共用廊下床改修工事
麩屋町ジュエリーハイツ(13戸) 大規模改修工事
パークテラス(130戸) 鉄部塗装改修工事
2006年 梅津グランドハイツ(201戸) 大規模改修工事
藤和伏見コープ(48戸) 大規模改修工事
デ・リード御所西(64戸) 共用廊下床改修工事
ネオコーポラス島ノ内(200戸) 金物工事
2007年 京都堀川グランドハイツ(84戸) 1階通路改修スロープ工事
シャルム四条大宮(57戸) 網戸新設その他工事
ネオコーポラス島ノ内(200戸) EV扉ダイノックシート貼カーテンゲート改修工事
ハイム長岡団地(60戸)

外部手摺及び外構フェンス塗装工事

京都桃山プラザ(66戸) 玄関前ステンレス手摺取付工事
2008年 インペリアル松ヶ崎(47戸) 大規模改修工事
ダイアパレス松室(49戸) 大規模改修工事
ハイコーポきりしま(49戸) 大規模改修工事
堺町ジュエリーハイツ(19戸) 大規模改修工事
ネオコーポラス島ノ内(200戸)

電気室・受水槽外壁塗装・CB塀改修工事

麩屋町ジュエリーハイツ(13戸) 屋上漏水修繕工事
■PR
 1963年の創業以来、京滋のマンション改修工事において確かな信頼と実績を誇る日東塗装工業から2001年に事業継承しても多数の工事実績を挙げています。
 相互の長年のリフォーム経験を生かした高度の診断力・技術力による建物の保全はもちろんのこと、工事中の居住者の生活環境にまで気を配った施工体制で管理組合のニーズにお応えしています。
 
TOHO株式会社 大阪支店
■主な業務内容
塗装、防水工事業
■連絡先
【住所】 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町2-1-9 
【TEL】 06-4964-1621
【FAX】 06-4964-1623
【URL】 http://www.toho-cp.co.jp/
【担当者】 吉川 晋一
【E−mail】 osakaa@toho-cp.co.jp
■企業データ
【代表者】 金澤 尚一
【資本金】 2億円
【前年度売上高】 111億5470,9千円
【社員数】 35名
【現場代理人数】 19名
■沿革
1907年 佐藤塗装店(個人経営)創業
1956年 東方工業株式会社と改称。資本金200万円に増資
1977年 資本金1億円増資
1986年 大阪営業所を大阪支店にする
2000年 ISO9002認証取得
2001年 ISO14001認証取得
2003年 ISO9001認証取得
2006年 TOHO鰍ニ改称
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
1999年11月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
90%
■過去5年間のマンションリフォームの実績
 

管対協受注件数

総受注物件数
04年度
0件
13件
05年度
0件
28件
06年度
0件
24件
07年度
0件
32件
08年度 0件 24件
■過去5年間での最大受注物件
東大路高野第3住宅 第2回大規模修繕工事 受注金額49千万円
■管対協での主な実績
2002年 ラヴェスト大津団地(218戸) 大規模改修工事
■PR

 弊社はISO9001、ISO14001を取得し、人と環境に優しい施工と最良の品質を発注者のご皆様にご提供しております。昨年度の建設業法の改訂にもコンプライアンス遵守を基本に社内管理体制を強化し、また労働安全衛生法を含め、その他の関係法令も遵守とマンション大規模修繕工事に取り組んでいます。
近年は、塗装・防水専門業者から総合リニューアル業者へと転換をはかっています。

   
建装工業株式会社
■主な業務内容

建物総合改修工事                         

塗装・防水・給排水管工事、管内装仕上・左官・屋根工事、電気、タイル、レンガ、ブロック・建具・造園工事

■連絡先
【住所】 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18-38
【TEL】 06-6821-3611
【FAX】 06-6821-3375
【URL】 http://www.kenso.co.jp/
【担当者】 檜垣 匠
【E−mail】 kansai@kenso.co.jp
■企業データ
【代表者】 高橋 修身
【資本金】 3億円
【前年度売上高】 281億7209万円
【社員数】 345名
【現場代理人数】 200名
【常雇工数】 400名
■沿革
1903年 高橋塗装店として創業
1946年 建装工業関西支店 設立
1949年 大阪支店開設
1954年 株式会社へ改組
1983年 2代目社長 高橋修三就任
1994年 設立 40周年
1996年 現社長 高橋修身就任
2001年 ISO9001取得
2002年 大阪支店を関西支店に名称変更
2003年 創立100周年
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
2000年7月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
92.0%  
■過去5年間のマンションリフォームの実績
  管対協受注物件数 (関西支店施工物件)

 総受注物件         全社 大阪

04年度      0件
248件 48件
05年度      1件
288件 50件
06年度      0件
294件 74件
07年度      0件
385件 47件
08年度      0件
317件 40件
■過去5年間での最大受注物件 (総受注物件中)
コート甲子園 大規模改修工事(関西支店) 受注金額5.2千万円
東急ドエル・アルス三田ウッディタウン 大規模修繕工事(関西支店) 受注金額4.8千万円
■管対協での主な実績
2002年
 
労住まきのハイツ(枚方市・380戸)
 
大規模改修工事 受注金額17千万円
2003年 パークテラス桂川(京都市・254戸) 鉄部塗装工事 受注金額2.6千万円
2005年
 
近江八幡グリーンマンション壱番館(近江八幡市・78戸) 大規模改修工事 受注金額4.5千万円
  
■PR
 “信頼を満足に”
 私共、建装工業株式会社は2003年おかげさまで創業100周年を迎える改修専門業者となりました。
 創業以来、「施工管理をより真剣に、建物をより大切に」を基本姿勢とし、安全・品質に細心の注意をはらい、居住者様の信頼を得、満足して頂ける改修工事を心がけております。
 
株式会社長谷工コミュニティ
■主な業務内容

@マンションリフォーム事業

大規模修繕工事・建物調査・診断をはじめ、工事計画の策定や資金計画の提案から工事後のアフターサービス   に至るまで、きめ細やかにサポートします。

Aマンション管理事業

事務管理業務、管理員業務、設備管理業務、清掃管理

業務、総合監視業務に加えて、危機管理対策、長期修繕繕計画の作成、様々な生活支援サービスなどを通じて

快適な居住生活をサポートします。

 

■リフォーム相談連絡先
【住所】 〒540-0024 大阪市中央区南新町2丁目2-5
【TEL】 06-6945-2787
【FAX】 06-6945-2789
【URL】 http://www.haseko.co.jp/hcm/
【担当者】 錦織(にしごり)恭一
【E−mail】 kyoichi_nishigori@haseko.co.jp
■企業データ
【代表者】 大高 進
【資本金】 11億円
【社員数】 736名 2009年4月
【有資格者等】 一級建築士 103名
   一級建築施工管理技士 73名 他

■加盟団体

NPO法人マンションセンター京都

社団法人高層住宅管理業協会

社団法人高層住宅管理業協会保証機構

マンションリフォーム推進協議会(REPCO)

■直近での主な改修物件
・京橋グリーンハイツ 大規模改修工事 受注金額 510百万円
・新北野コーポ排水設備改修工事
■管対協での主な実績
パークテラス桃山(130戸) 大規模改修工事 92,000千円
タウンハイツ嵐山(91戸) 大規模改修工事 90,300千円
山科C・D棟住宅(210戸) 大規模改修工事 118,550千円
向島第3街区G棟(175戸) 大規模改修工事 114,000千円
向島第3街区B棟(175戸) 大規模改修工事 79,480千円
ユニライフ宇治木幡(56戸) 大規模改修工事 50,190千円
パークテラス桂川(254戸) 大規模改修工事 252,315千円
■PR

 「素敵生活、サポートします」をスローガンに理想のマンションライフをサポートしていきます。

@ 業界初のISO認証を取得

当社はマンション管理業務およびマンションリフォーム業務において、品質マネジメントの国際規格である「ISO9001:2000」の認証を取得しています。居住者満足度の更なる向上を目指して、継続的な改善に努めております。

 A プラバシーマーク取得済

プライバシーマークを取得した当社ではお客様の大切な情報を適切な取り扱いを実施しています。

 


永和建設株式会社
■主な業務内容
総合建設業、給排水設備、不動産業、リフォーム業 設計監理業務、ビルメンテナンス業、駐車場管理、建築士事務所登録
■連絡先
【住所】 〒616-8341 京都市右京区嵯峨甲塚町1-11
【TEL】 075-872-0404
【FAX】 075-872-0430
【URL】 http://www12.plala.or.jp/eiwakensetsu
【担当者】 渋村 健一
【E−mail】 eiwa-ken@khaki.plala.or.jp
■企業データ
【代表者】 渋村 健一
【資本金】 1,000万円
【前年度売上高】 1億8,000万円
【社員数】 7名
【現場代理人数】 3名
【常雇工数】 25名
■沿革
1983年 信和住設、信和住販、信和建工 創業
1991年 永和建設株式会社へ改組
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
2007年3月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
20% 
■過去5年間のマンションリフォームの実績
  受注物件数 管対協物件数
04年度    6件
05年度    9件
06年度    4件
07年度    5件
08年度    7件
■過去5年間での最大受注物件
 受注金額 3,600万円
■管対協での主な実績
2008年 京都堀川グランドハイツ(84戸)
       分電盤交換工事、共用廊下水漏れ改修工事、       防犯監視カメラ設置工事
2008年 朱雀ハイツ(42戸) 
       給水管改修工事
2008年 鳥羽街道団地(160戸)
       専有部分・共用部分調査、浴室排水管改修工事、       排水管清掃口取替・新設工事                 
2008年 ネオコーポ西大路
       自転車置場目隠し工事
2008年 ネオコーポ太秦
       外部階段改修工事、受水槽上部蓋水漏れ改修工       事
※その他、専有部分のリフォーム工事数件受注
■PR

 当社では、マンション・ビルメンテナンスから戸建住宅の新築、リフォーム工事まで幅広い施工を行っております。
建物は、定期的なメンテナンスと早期の処置が長持ちさせます。マンション・ビルメンテナンス業では、建物の核となる外装・防水・給排水工事を主に施工し、工事実績を培ってまいりました。その経験をもとに、最適な施工法を提案いたします。
また、工事中の居住者への配慮を第一に考え現場管理し、工事後の保証体制も整えております。
居住者のご意見・ご要望にお応えすべく、「ゆとりある住いの提案」をしていきます。


 ●施工業者-防水系
 
株式会社興亜 
■主な業務内容
防水・塗装・建物・調査・診断・施工
■連絡先
【住所】 〒601-8441 京都市南区西九条南田町56
【TEL】 075-672-0161
【FAX】 075-672-0164
【URL】 http://www.ko-a.co.jp 
【担当者】 田和 清一
【E−mail】 kyoto@ko-a.co.jp
滋賀支社、大阪営業所
■企業データ
【代表者】

滝川 太郎

【資本金】 2000万円
【社員数】 11名
【現場代理人数】 6名
【常雇工数】 45名
■沿革
1941年 興亜建材として創業
1974年 現社名へ変更
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
2000年7月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
20% 
■過去5年間のマンションリフォームの実績
管対協受注物件数 総受注物件数
04年度
0件
23件
05年度
4件
17件
06年度
2件
32件
07年度
0件
26件
08年度 0件 28件
■過去5年間での最大受注物件
受注金額7,000万円
■管対協での主な実績
2001年 西賀茂ハイツ(73戸) 屋上防水改修工事
山科A・B棟住宅(420戸) 玄関廻り及び高架水槽防水工事
メゾン深草(92戸) 南面修繕工事
2002年 グランデュール鴨川 屋上トップコート塗布工事
2003年 壬生川団地(301戸)  屋上アスファルト防水補修工事
2004年 円明寺フラワーハイツ(54戸)  屋上防水改修工事
2005年 京都一乗寺コーポラス(87戸) 大規模改修工事
ハイツ白川(115戸) 屋上防水改修工事(下請)
ハイプラザ長岡(24戸) 大規模改修工事(下請)
鳥羽街道団地 大規模改修工事(下請)
2006年 修学院店舗併用住宅(60戸) 屋上部分改修工事(元請)
葛野ハイツ(97戸) 屋上防水改修工事
■PR

50年の経験と実績
・環境対応防水(太陽光発電対応、屋上植栽対応)
・高耐久性防水
・長期性能保障

防水工事に関する所属団体
(社)全国防水工事業協会
京都防水工事業協会

東西アスファルト事業協同組合

ダイフレックス防水工事業協同組合

関西防水管理事業協同組合

近畿ポリルーフ工業会
日本リベットルーフ防水事業協同組合


 
京都瀝青工業株式会社
■主な業務内容
防水工事業・塗装工事業
■連絡先
【住所】 〒612-8462 京都市伏見区中島秋ノ山町98
【TEL】 075-623-1320
【FAX】 075-623-1322
【URL】 http://www2.ocn.ne.jp/~kyoreki/home.html/
【担当者】 堤 大悟
【E−mail】 kyoreki@jeans.ocn.ne.jp
■企業データ
【代表者】 堤 富佐雄
【資本金】 2000万円
【前年度売上高】 3億1000万円
【社員数】 8名
【現場代理人数】 2名
【常雇工数】 40名
■沿革
1947年 日本瀝青工業叶ン立
1976年 京都府下の業務拡張に伴い分離独立、京都支店として分離独立
1986年 9月22日 京都瀝青工業椛n立
KRCアルハンプルーフィング、KRCビニハンプルーフィングの製造責任施工。アスファルト防水・合成ゴムシート防水・塩ビシート防水・ウレタン塗膜防水・FRP防水屋根三星シングル葺・クボタコロニアル葺・外壁エポキシライニング塗装・アルミ笠木金物工事等を行い、常に防水専門分野における社会に貢献を旨として着々と成果をあげています。

■マンションセンター京都協賛会員の入会年月

2001年6月

■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
35%
■過去5年間のマンションリフォームの実績
管対協受注物件数 総受注物件数
 04年度 8件 9件
 05年度 10件 12件
 06年度 3件 11件
 07年度 4件 7件
 08年度 3件 8件
■過去5年間での最大受注物件
受注金額6億8000万円
■管対協での主な実績
サンロイヤル新田辺アカデミアT号館(307戸) 防水改修工事
八瀬鱒乃坊アーバンコンフォート(180戸) 防水改修工事
京都桃山プラザ(66戸) 屋上防水改修工事
労住まきのハイツ(380戸) 防水改修工事
西京極ガーデンハイツ(217戸) 屋上防水改修工事
■PR

 50年の経験と実績                          

・環境対応防水(太陽光発電対応、屋上植栽対応)        

・高耐久性防水

長期性能保証


防水工事に関する所属団体
(社)全国防水工事業協会
東西アスファルト事業協同組合
西日本三星シングル工事協同組合
ダイフレックス防水工事業協同組合
西日本ロンプルーフ防水事業協同組合
FRP全国ポリルーフ工業会
関西サラセーヌ防水工業会
全日本特殊アスファルト防水工事協同組合
関西防水管理事業協同組合

 
 
 
全京都建設協同組合
■主な業務内容
@「住まいづくり」と「まちづくり」を共同の力と責任体制防で応
える公共・民間の建設・土木。官公需適格組合による公共工事
・住宅の新築・建替え「結の家」・住宅の増改築・リフォーム
・「マンション支援事業室」の設立
A組合企業の建設工事サポート
・機械リース業・埋文・発掘補助事業
・共同購入事業(商品販売・施工商品)
B組合員企業の経営支援
組合員企業の技術力・情報提供、組合員企業の福利厚生・交流支援
■連絡先
【住所】 〒615-0064 京都右京区西院久田町9
【TEL】 075-312-3788
【FAX】 075-312-3788
【URL】 http://www.zenkyoto.jp/
【担当者】 山本 豊
【E−mail】 z-koji@mocha.ne.jp
■企業データ
【代表者】 野原 利明
【資本金】 159,696千円
【前年度売上高】 8億53,349千円
【社員数】 23名
【現場代理人数】 5名
■沿革
1955年5月 町屋の中小建設業者9人で京都府知事室で事業
  協同組合を設立
1963年1月 全京都建設協同組合に名称変更
1977年10月 経済産業省の官公需適格組合証明
2006年5月 組合設立50年記念式典祝い
※京都府、市、全国中小企業団体中央会、中央企業庁最良組合
表彰を受ける
■マンションセンター京都協賛会員の入会年月
2006年9月
■昨年度の売上高に占めるマンションリフォームの割合
8% 
■過去5年間のマンションリフォームの実績
管対協受注物件数 総受注物件数
04年度
0件
1件
05年度
0件
0件
06年度
0件
1件
07年度
0件
0件
08年度 10件 15件
■過去5年間での最大受注物件

吉祥院ガーデンハイツ管理組合法人外構環境整備工事

受注金額 22,700千円
■管対協での主な実績
葛野ハイツ管理組合法人
外構改修工事受注金額 12,230千円
■PR

 建設組合の4つの「@京都の文化を大切にし、府民と共により良い住まいと環境づくりを目指します。A事業と運動を通じて、すべての組合員企業の発展を追求します。B職員の働きがいや豊かさ、人間としての成長を共に求めていきます。C一人ひとりの自主性と、より多くの人たちとの協同を大切にします。」の理念、実現を通じて地域の住まいと環境づくりに貢献いたします。地元の地域で営業と暮らしを守っている専門家集団がお手伝い致します。

 創業50年の歴史と実績を持つ官公需適組合の経験を生かして、より良い仕事を目指しています。

 各種建設業者(組合員企業の技術者)が404社、組合の技術者の下で工事を完成させます。昨年度は、メンテ・補修工事、<共用部分>7マンションの15件<専有部分>8マンションの16件をさせてもらいました。管対協4つの会員管理組合とお付き合いが出来ました。